画家として
小杉放菴は、洋画も、日本画も描きました。
雅号の変化とともに、描く絵も変わっていきます。
「未醒」の時代
「未醒」の時代、おもに洋画を学び、
洋画家として活躍しました。
これは、「未醒」の時代の絵です。
カンヴァスという麻(あさ)の布地に、
油絵具で描かれています。
また、大正時代になると、
次第に、日本画も描くようになります。
「放庵」の時代
「放庵」の時代には、
洋画よりも日本画を多く描くようになります。
これは、放庵時代の絵です。
絹地に墨と岩絵具で描かれています。
「放菴」の時代
そして、「放菴」の時代、本格的に、
日本画家として認めらるようになりました。
これは、「放菴」の時代の絵です。
「放菴紙」と呼ばれる特注の和紙に
墨と岩絵具で描かれています。
「放菴紙」については、
[小杉放菴と画材]を見てね。
小杉放菴記念日光美術館では、
「未醒」の時代から「放菴」の時代まで
さまざまな絵を見ることができます。
みんなはどの時代の絵が好きかな?